熱海ロータリーミーティング(後編)
2022年11月28日
|
社員の日常
大観山展望台から峠を下り、イベント会場へ到着しました。
会場は「長浜海浜公園」。
熱海の海が一望できる公園で、会場にはロータリーエンジン搭載車が100台以上。
皆さんご存じRX-7はもちろん、実燃費リッター2㎞のユーノスコスモ、
スカイラインの50連勝を阻止したサバンナRX-3。コスモやルーチェなど、
マツダの往年の名車が勢ぞろいで、眼福でした。
売店には焼き蠣やサザエ、熱海で採れた新鮮な海産物が多く、フードメニューも充実していました。
オーナー様は30~50歳辺りの方がおおく、
自分の乗っている車は、どれだけ世話の焼ける車かを再確認しました。(笑)
ロータリーエンジンは、世界でマツダだけが量産に成功した稀有な存在。
ロータリー乗りの皆さんは仲間意識が強いので、
こういったイベントに積極的に参加し、ネットワークを作ることで、
横のつながりを増やしていきたいと思いました。

建築課R.S
会場は「長浜海浜公園」。
熱海の海が一望できる公園で、会場にはロータリーエンジン搭載車が100台以上。
皆さんご存じRX-7はもちろん、実燃費リッター2㎞のユーノスコスモ、
スカイラインの50連勝を阻止したサバンナRX-3。コスモやルーチェなど、
マツダの往年の名車が勢ぞろいで、眼福でした。
売店には焼き蠣やサザエ、熱海で採れた新鮮な海産物が多く、フードメニューも充実していました。
オーナー様は30~50歳辺りの方がおおく、
自分の乗っている車は、どれだけ世話の焼ける車かを再確認しました。(笑)
ロータリーエンジンは、世界でマツダだけが量産に成功した稀有な存在。
ロータリー乗りの皆さんは仲間意識が強いので、
こういったイベントに積極的に参加し、ネットワークを作ることで、
横のつながりを増やしていきたいと思いました。

建築課R.S